ホーム > 商品交換のお申込み方法
商品交換のお申込み方法
ハガキ、またはwebカタログギフト に記載されているQRコードやURLを使って商品交換申込専用ページにアクセスします。当webサイトのヘッダー(※1)からアクセスすることも可能です。
■ストーリーカード形式、冊子形式
・ハガキ・webのどちらからも商品交換のお申込が可能です。
・ハガキで商品交換のお申込をする場合、web上での手続きは不要です。
・ここではwebからのお申し込み方法をご紹介します。
■WEBカタログギフト形式、メール形式
・webからのみ商品交換のお申込みが可能です。
ハガキ
webカタログギフト
webサイトのヘッダー(※1)
表示されたフォームにお客様コードを入力します。
数字は半角でご入力ください。
お客様コードの記載場所
どのような形のギフトを受け取ったかによって、お客さまコードの記載場所が異なります。
ハガキで受け取った |
webカタログギフトで受け取った |
コードだけ受け取った |
![]() |
![]() |
![]() |
1. 画面よりお好きな商品を選択し、「この商品を選択する」をクリックします。
1
2. 選択された商品が入力されますので、よろしければ「次へ進む」でお進みください。
2
3. お届け先住所をご入力ください。
入力後、よろしければ「入力内容を確認する」ボタンを押してお進み下さい。
3
お選びいただいた商品は、旬の時期につくり手から直接お届けします。
必ずご確認ください
|
カタログギフトには商品交換申込期間がございます。 商品交換申込期間を過ぎた場合、お申込みの受付は行っておりません。 ※商品交換申込期間は本紙裏面に記載しています。 ※お申込みがない場合や、期間外のお申込みの場合に一定の商品をお送りすることはございません。 必ず期間内にお申込みください。 ・「お客様コード」が書かれた本紙は、商品が届くまで大切に保管ください。 ・商品によってSMS(ショートメッセージサービス)等でお受取日時の確認をさせていただくことがございます。 ・お届け時期を設けている商品は、申込日にかかわらずお届け時期にお届けいたします。 ・在庫のある商品の場合は、ご注文から3週間以内を目安に商品を発送いたします。 ・生鮮品や少量生産品も多く、産地の天候や収穫量・注文数等によりご希望の商品のお届けが遅くなる場合や、ご用意できなくなる場 合がございます。その際はお申込み時にいただいた連絡先にご連絡いたします。 ・商品交換お申込み後の商品の変更・取り消しはお受けいたしかねますのでご了承ください。 ・掲載写真はイメージであり個数や色、パッケージのデザイン等は実際の商品とは異なる場合がございます。 |
ご理解ください
地元のギフトでは「地域ならでは」の商品を多くの方にお届けしたという想いから、生産量が限られている商品や、天候に左右されやすい生鮮品等の商品を多数取り扱ています。そのため、商品の事情によってお客様に第一希望の商品をお届けできない場合がございます。何卒ご理解くださいますよう、お願いいたします。
商品交換申込のよくある質問
地元ギフトとは