ホーム > アトリエブラン
育代 | 父さんとこの店を始めたのは平成3年だから、芽が幼稚園の頃だね。 |
---|---|
芽 | 仮店舗から幼稚園に通ってたのを覚えてるよ。 |
育代 | もともと父さんがお花屋さんをしていて、私がフラワーデザイナーをしていたのが縁で結婚したのよ。だから、家の中にもお庭にもお花や草木が当たり前にある中で生活してきた。どんな気分の時でもお花を見ると気が安まるでしょ。 |
芽 | そうだね。そういえば、塩尻駅のホームにあるブドウ棚って母さんのアイデアなんでしょ? |
育代 | そうそう。長く続いて、駅のシンボルみたいになってくれて嬉しい。 |
芽 | ギフトで届くリースはどんな素材で作っているの? |
育代 | 今回のリースに使う花材はできるだけこの地域のものを使ってるよ。ドライフラワーとかね。 |
芽 | ちなみに、リースってクリスマスとか期間限定のイメージがあるけど、年中飾っておいて良いものなの? |
育代 | もともとリースの意味は永遠。円だからおわりがないでしょ。クリスマスに飾るのはキリストからの愛が永遠という意味があるらしいよ。もちろんクリスマス以外に飾ってもオーケー、ご結婚の記念にもいいね。 |
芽 | このリースを受け取った方にお店にも来て欲しいし、アレンジメント講習会にも参加してみて欲しいな。そしてご自宅にお花や植物があるのが「普段の生活」になってくれたらいいなと思う。きっと穏やかで華やかな日常に変わるから。 |
塩尻市内で百瀬夫婦が営む花の教室「アトリエブラン」。父・直寿は庭師として、母・育代はフラワーコーディネーターやアレンジメント講師として活躍、会社員の娘・芽が「営業担当」としてサポートしている。
社名 | アトリエブラン | |
---|---|---|
住所 | 長野県塩尻市大門一番町 | |
代表者名 | 百瀬 芽 | |
URL | ー | |
電話番号 | ー | |
メール | ー | |
出品商品 | 商品名 | 季節のリース |
商品内容 |
・季節のリース ×1個 (直径約25cm) 季節によって使用する花材が異なります。 |
|
特記事項 | ||
お届け時期 | 通年 | |
お届け地域 | 全国 | |
受取日確認 | 必要なし | |
お届け温度帯 | 常温 | |
賞味期限 |