ホーム > 国友農園
筒井 | 普段飲まれているのは「やぶきた」っていう日本の代表種ながやけど、うちの山茶は斜面に自生している野生のお茶やき。お茶は生命力が強いき、どこでも生えてくるがよ。 |
---|---|
國友 | 杉の木の根元にも生えちゅう。 |
筒井 | そうそう。山茶は甘味が強くて渋みがなくて飲みやすいがよ。 |
國友 | それだからか和菓子だけじゃなくて洋菓子にも合うがよね。試しにあわせて飲んでみてほしい。うちのお茶ははっきり言って美味いき。 |
筒井 | わしは仕事に疲れたら一息つくために飲んでほしいなぁ。やっぱり美味しいっていってお茶を飲んでもらえることは嬉しいき。 |
國友 | そうやね。毎年、吉田山大茶会に出るのもすごくいいモチベーションになっちゅうと思う!二人で仕事をしていると、いくちゃんは物腰柔らかで本当に気が利いて、真面目なのがすごく良くわかる。厳しいこと言われることもあるけど、全部その通りだと思うから素直に聞けるんや。 |
筒井 | 哲也くんは素直で熱心。もうわしの孫みたいな感じやね(笑)。 |
國友 | いくちゃんは神様みたいな存在やき(笑)。 |
筒井 | 若い人たちにはお茶を使って新しいことを考えていってもらいたいかな。釜炒りの感覚みたいな職人の技術も受け継ぎつつ。 |
國友 | 今までみんながやってきたことをいろんなことに活かしていきたい。それで続いてきた伝統を守っていく。それが僕の目標! |
深い森の中の静浄な環境を生かしながら、土佐流“りぐり”(=こだわり)気質で丁寧に摘み取り、加工された国友農園の「りぐり山茶」。自生した野生のお茶の葉からは、自然の力が薫る。
つくり手名 | 国友農園 | |
---|---|---|
住所 | 高知県吾川郡いの町 | |
代表者名 | 國友 昭香 | |
URL | http://www.kunitomo-f.co.jp/ | |
出品商品 | 商品名 | 深山幽谷の釜炒り茶 りぐり山茶ギフト |
商品内容 | ・りぐり山茶 風蘭香(30g)×1袋 ・りぐり山茶と生姜の葛湯(2個入り)×2袋 ・蜜蘭香、生姜入り茶、森の中のお茶 (一服用/各3g)×各1袋 |
|
特記事項 | ||
お届け時期 | 09月上旬〜05月下旬 | |
お届け地域 | 全国 | |
お届け温度帯 | 常温 | |
賞味期限 | 山茶 約2年、葛湯 約1年、冷暗所にて保管 |