ホーム > なかせ農園
靖幸 | うちのベニーモは、収穫した後、土壁の蔵で熟成させてからお客さんに出しているのが特徴だね。 |
---|---|
清則 | 元々は貯蔵が目的だったけど、実際に甘さを比べてみたら糖度が20度くらい違うんだよな。 |
靖幸 | じゃがいもみたいにお肉の付け合せに使うと、、ベニーモの甘さが勝っちゃうんだよね(笑)! |
清則 | 一番おいしい食べ方は、やっぱり素材本来の味が楽しめる焼きいもだな。 |
靖幸 | そうだね!作業場のストーブで、ほとんど毎日焼きいもをつくっては食べている(笑)。やっぱり、どんな味なのかって気になるもんね。戦時中に食べていたおいしくない「いも」のイメージを持っている年配の方もいるよね。そういう方たちがうちのいもを食べて「おいしい!」って言ってくれたことがすごく嬉しかったなー。 |
清則 | いもづくりを始めてから30年。まだ30回しかつくっていない中で、なかなか自分の満足のいくようなおいしいいもにはたどり着けていないんだよな。きっと一生かけても「これだ!」というものにはたどり着けない。それくらい農業は難しくて奥が深いな。 |
靖幸 | 俺は30年蓄積されてきたノウハウをどんどん言語化して、親父の技術を継承していきたいって思っているよ。こだわってつくっているうちのベニーモ、今後は海外進出に向けて動いていきたいな!どこまで通用するか試したい! |
熊本県中津町の「なかせ農園」。ミネラルや栄養素を多く含む火山灰土壌はいもづくりに最適。徹底した温度管理の元、糖化を促すよう熟成貯蔵を行い、甘さに納得のいくものだけを出荷する。
つくり手名 | なかせ農園 | |
---|---|---|
住所 | 熊本県菊池郡大津町 | |
代表者名 | 中瀬 清則 | |
URL | http://www.nakase-nouen.com | |
出品商品 | 商品名 | なかせ農園「蔵出しベニーモ」セット |
商品内容 | ・蔵出しベニーモ(約2kg)×1箱 ・蔵出しベニーモの半熟干し芋(70g)×1袋 |
|
特記事項 | ||
お届け時期 | 11月中旬〜03月下旬 | |
お届け地域 | 全国 | |
お届け温度帯 | 常温 | |
賞味期限 | ①蔵出しベニーモ:3週間(直射日光の当たらない涼しいところ。届いた箱と新聞紙に入れたまま保存) ②半熟干し芋:2ヶ月(常温) |