ホーム > 漁師 歌津小太郎
小太郎 | この辺は千葉っていう名字が多いね。千葉商店とか千葉水産っていう名前が多かったから、うちは「橋本」を使おうと思ったんだよな。 |
---|---|
孝浩 | そうそう、俺もちっちゃい時に、「橋本のところの孝浩」って名字よりも屋号で呼ばれることが多かったような気がする。名字が2つあるみたいで面白いよね。 |
小太郎 | うちは、地域の名前を借りてブランド名にしているから、ただ売れればいいってわけじゃない。我々の後ろにはしっかり漁師さんがいて、「お前たちに託すぞ」って言われているからさ。 |
孝浩 | 2011年以降、みんな同じ条件から再スタートして。だからより頑張れるっていうのもあるね。 |
小太郎 | 人より大切なもんはないよな。食べてもらって「これ、おいしい!」っていう笑顔から我々の最後の力をもらえるもんでねぇかな。そう言われると一生懸命やってるのが報われるな。うちのタコも昆布巻も日本一だって思ってるよ。 |
孝浩 | おいしい海産物をおいしく加工して届けるだけじゃなく、地元・歌津の味を歌津の言葉で伝える店はうちしかいないね。「歌津小太郎さんは高いけどおいしいんだよね」っていうのが最高の褒め言葉だと思っているよ。やっぱり品質を保つことは良い商品をつくることの最低条件だからね。 |
小太郎 | 大切な歌津の食文化を沢山の人に伝えていかなきゃな。 |
宮城県南三陸町の「有限会社橋本水産食品」。ブランド名「漁師 歌津小太郎」は、旧歌津町の町名と、創業者で漁師の千葉小太郎の名から。取り扱う商品は秘伝の味付けで、飽きのこない優しい味。
つくり手名 | 漁師 歌津小太郎 | |
---|---|---|
住所 | 宮城県本吉郡南三陸町 | |
代表者名 | 千葉 小太郎 | |
URL | http://www.utatsukotaro.co.jp/ | |
出品商品 | 商品名 | 人気の食べきりサイズ詰合せ |
商品内容 | ・めかぶ漬(100g)×1袋 ・ほや醤油漬(75g)×1袋 ・真いか塩辛(75g)×1袋 ・ほたてやわらか煮(80g)×1袋 ・こんぶ炒り(100g)×1袋 |
|
特記事項 | 特定原材料:乳、 小麦 | |
お届け時期 | 通年 | |
お届け地域 | 全国 | |
お届け温度帯 | 冷凍 | |
賞味期限 | 出荷日より30日 冷凍60日(解凍) |