ホーム > 小田原屋
芝田 | 私は4代目だけれど、初代は神奈川の老舗漬物屋「小田原屋」で丁稚奉公して、暖簾分けしてもらったんだ。福島は大根ときゅうりの産地で美味しい米もあるから、それらを使って、昔ながらの製法で、べったら漬けとかの漬物をつくっているんです。 |
---|---|
宮田 | 一本一本手作業ですよね。大根の皮は一本ずつピーラーで剥くから、太い大根だと大変です(笑)。 |
伊藤 | 僕は漬け込み担当ですけど、砂糖を溶かすのが大変なんです(笑)。液糖をうちは使っていないですからね。 |
芝田 | 「季節の糖しぼり大根」は、地元福島の旬のフルーツなどを使って香り付けしているけど、中でも、柿のフレーバーが一番好きです!宮田さんと伊藤さんは? |
宮田 | 私はさくらの香りの漬物が、春を感じられるので好きです。 |
伊藤 | 僕はレモンが酸味があってさっぱりしていて好きです。夏向きですね。 |
芝田 | フルーツのフレーバーで四季を感じ取ってもらえると嬉しいね。昔は肉の方が好きだったけど、今では漬物を毎日食べてるよ(笑)!二人には目標ってありますか? |
伊藤 | 僕は、よりよい漬物をつくっていきたいです。 |
宮田 | 私は、今は月に2〜3000本の大根を漬けていますけど、これをずっと維持していきたいです。 |
芝田 | 私は漬物の加工量を増やして、農家さんとのつながりも大事にしていきたい。大根の品質も追求したいからです。 |
郡山の老舗漬物店「小田原屋」。手間をしっかりかけた漬物屋の漬物作りを追求している。また、2012年からは、ドレッシングやオリジナルの調味料などの加工食品の製造販売を始めている。
つくり手名 | 小田原屋 | |
---|---|---|
住所 | 福島県郡山市富久山町 | |
代表者名 | 芝田 机太郎 | |
URL | http://sennyogurume.com/ | |
出品商品 | 商品名 | べったら漬&糖しぼり 詰め合わせ |
商品内容 | ・べったら漬×3袋 ・糖しぼり大根×1袋 ・季節の糖しぼり大根×2袋 (各400~450g程) ※季節の糖しぼりは時期によって味が異なりますのでご了承ください。 |
|
特記事項 | ||
お届け時期 | 通年 | |
お届け地域 | 全国 | |
お届け温度帯 | 冷蔵 | |
賞味期限 | 冷蔵20日 |