ホーム > 奥川こらんしょ村
たか | 震災前から加工所やろうねとは言っていたよね。 |
---|---|
幸子 | 申請しようかって頃に震災になっちゃって。 |
たか | 逆に震災だからやろう!ってことで4月に許可を頂いたね。 |
恭子 | 実際に動いてみないとね。 |
ミヨシ | 最初の年は冬にストーブなしでさ。 |
たか | みんなスキーズボン履いて靴下も二、三枚履いて。 |
恭子 | 夏も扇風機さえなくて。 |
ミヨシ | 誰も文句言わないでよくやったよ。 |
たか | 商品はアイディア出し合ってね。 |
幸子 | うん。ピクルスではふきのとうピクルスが人気。 |
恭子 | 懐かしいんだろうね。昔子供の頃食べたとか。 |
たか | こういう食べ方、美味しいですねってひいきにして頂いてる。 |
ミヨシ | すぐにみな売れちゃうな。 |
たか | 安心で安全で、美味しいって、私たちが子供や孫に食べさせたいと思うものを作っていたいね。 |
恭子 | 周りの人に協力してもらいながら、地域の特産として定着できたら。 |
ミヨシ | 私はここで働かせて貰えて、みんなが声をかけてくれるのが嬉しい。 |
恭子 | みんなが必要なのよ。一人じゃ何もできないけども、こうやってみんなが集まれば…。 |
ミヨシ | ここはそれぞれ個性的だよね。 |
幸子 | まぁ、今日喧嘩しても明日にはケロッとしてる。 |
たか | そういえば何か言ってたなぁくらいの(笑)。 |
幸子 | そういうのが一番だね。 |
緑と渓流と山菜の里「奥川」で農産加工品を生産する奥川こらんしょ村。西会津・奥川の自然をそのままに、保存料・着色料を使わない安心安全で美味しい商品をお届けする。
つくり手名 | 奥川こらんしょ村 | |
---|---|---|
住所 | 福島県耶麻郡西会津町奥川 | |
代表者名 | 三瓶 純一 | |
URL | ー | |
出品商品 | 商品名 | 山菜と野山の加工品セット |
商品内容 | ・舞茸ご飯の素(3合用)×1箱 ・野山のピクルス(フキノトウ 80g・タマネギ 90g)×各1個 ・季節の山菜(フキ・ワラビ・タラノメ・コシアブラ・フキノトウ・ミズナ・コゴミ・ウドのうち3種) |
|
特記事項 | ||
お届け時期 | 04月上旬〜06月下旬 | |
お届け地域 | 全国 | |
お届け温度帯 | 常温 | |
賞味期限 | 製造日から6ヶ月 |