47都道府県グルメカタログギフト専門店
47都道府県のカタログギフト専門店 地元のギフト

商品番号:15827

十勝芽室まるごと コーンアイス

十勝芽室まるごと コーンアイス
十勝芽室まるごと コーンアイス 1十勝芽室まるごと コーンアイス 2十勝芽室まるごと コーンアイス 3十勝芽室まるごと コーンアイス 4

商品内容

  • ・コーンアイス(70ml)×5個
  • 特定原材料:乳

賞味期限:
なし

お届け温度帯:
冷凍

お届け時期

通年

つくり手紹介

コーン炒飯協議会

北海道河西郡芽室町

コーン炒飯協議会

左から 高橋広明(会長)、黒田栄継(副会長)

"「十勝でうまいもん食べるなら、芽室行こう」 と言われる町に"

高橋

芽室の野菜は本当にうまい。料理人には理想の場所だよ。

黒田

それは、芽室が「スイートコーンの生産量日本一」だからかな。

高橋

コーンと野菜が?

黒田

スイートコーンを育てるとさ、畑の土が豊かになるんだ。コーン自体はそんなに利益の出るものじゃないんだけど、俺たち農家は、ひとつの畑で色々な作物を順番につくるから。コーンの後につくる野菜は、どれも抜群の味になるんだよ。

高橋

芽室の人は、そこまで考えて何十年もコーンをつくってるんだな。

黒田

でもさ、ご当地グルメのコーン炒飯と、お土産で全国に芽室をPRできるコーンアイス。両方とも高橋さんが、素材の味を残らず引き出してくれたから、ここまで認知されたんだと思うよ。

高橋

「芽室の町おこしグルメをつくろう」って話に軽い気持ちで参加したら、よそから来た自分が協議会の会長を任されてさ。芽室の人はあったかくて、懐が深いよ。

黒田

「芽室の町おこしを考える自分が、芽室に住んでないのは失礼だから」って、独立してここに店開いたんだもんね。

高橋

俺を迎え入れてくれた人たちのために料理したくてさ。ここでとれたものに付加価値をつける仕事をしたいね。

黒田

「十勝でうまいもん食べるなら、芽室行こう」が常識になるように、頑張ろうぜ。

コーン炒飯協議会

「食で町を元気にしたい!」と、芽室町の生産者、飲食店、商工会など多方面から若手が集って2008年設立。ご当地グルメ「十勝芽室コーン炒飯」に続き、「十勝芽室コーン日本一アイス」を開発。

コーン炒飯協議会

代表者名:鈴木健充

URL:http://memurocorn.web.fc2.com