株主優待 × 社会貢献


株主優待の業務
における課題とは
こだわりのものを送りたいが、
運用が大変そう

個人投資家に魅力的な
優待品のアイデアがほしい

SDGsや地域貢献に
どう取り組めばいいかわからない



でまとめて解決!




優待品としてご利用いただくことで
株主優待がただの特典ではなく、
企業のファンを増やす活動に
つながります。
地元のギフトの特長
社会貢献型の優待で
企業の取り組みが伝えられる

SDGsや被災地の復興支援、地域貢献など社会の関心が高いテーマのカタログギフトをご用意しております。株主優待を通して社会課題に取り組むことで、企業様の社会貢献への姿勢や活動内容を発信することができます。
1,500点以上の商品ラインナップから自由にカスタマイズ可能

地元のギフトの株主優待サービスでは、企業様の意図に沿った商品・生産者を選定し、オリジナルのカタログを作成いたします。企業様のCSR活動の目標に合わせて株主優待品のご希望をぜひご相談ください。また、株の保有数に合わせてカタログを作成することも可能です。
商品選定からカタログ制作、商品出荷までワンストップで対応

「どんな商品が喜ばれるかわからない」 「商品を選定するのは大変」 そんな株主優待における面倒な業務をお任せください。商品選定業務からカタログ制作まで、ご担当者様の負担を軽減し、企業様・株主様に喜んでいただけるよう専門のスタッフが伴走いたします。
コールセンターを設置、株主様へのフォロー体制も充実

商品を受け取る方からのお問い合わせに対応する窓口を社内に設置しており、電話や封書であらゆる株主様に対するフォロー体制が充実。注文方法がわからない、受け取り時間を指定したいなど、お客様のお困りごとに細部まで丁寧に対応いたします。
機能の紹介

オリジナルデザイン作成
カタログギフトの表紙から中身まで、自由にデザイン可能。企業様らしさが伝わるようにデザインいたします。
※デザインの基本料は別途となります。詳しくはお問い合わせください。

オリジナル商品ラインナップ
1500点以上の商品からお好きなテーマに合わせてラインナップの組み合わせが可能。お肉優待やお魚優待なども用意できます。

テーマ性商品ラインナップ
SDGsや地域貢献など、企業様の意図に沿った商品をご提案します。また、自社商品をラインナップすることもできます。

WEB注文・ハガキ注文に対応
様々な株主様がご注文しやすいよう、優待品の受け取りはWEBからの注文とハガキでの注文を受け付けています。

独自の配送システム
株主様が選ばれた商品は生産者が旬の時期に発送。仕入れや管理、発送といった面倒な業務がなく、無駄なコストを省けます。

充実のサポート体制
コールセンターでの電話対応から、郵送での注文受付まで、あらゆる株主様に対応できる体制を整えています。
なぜ今、
地元のギフトなのか?
株主・投資家は企業の社会貢献活動を応援している
社会貢献意識の向上やSDGsの浸透により、株主・投資家による企業のCSR活動/ESG経営への関心が高まっています。また、社会全体としても企業の社会貢献活動は応援されています。株主優待をただの特典にするのではなく、社会テーマを扱うことで、企業の姿勢を伝えつつ、株主の社会貢献意識に寄り添った株主優待が実現できます。

「食品」 「カタログギフト」 は優待品として最も人気が高い
優待品として最も人気が高いのは食品、次いでカタログギフトとなっています。食品は個人投資家にとって根強い人気で、カタログギフトも毎年届いても飽きないことから人気も高く、採用企業も増えています。また、地域特産品も地域貢献性の面で好まれています。人気の要素がいっぱいの地元のギフトは優待品に適しています。

お問い合わせフォーム
まずはお気軽にお問い合わせください。