47都道府県グルメカタログギフト専門店
47都道府県のカタログギフト専門店 地元のギフト

商品番号:1000821

佐賀県産麦茶

佐賀県産麦茶
佐賀県産麦茶 1佐賀県産麦茶 2佐賀県産麦茶 3佐賀県産麦茶 4

商品内容

  • ・佐賀県産麦茶(40パック入)×8袋

賞味期限:
製造から2年

お届け温度帯:
常温

お届け時期

通年

つくり手紹介

三栄興産株式会社

佐賀県唐津市

三栄興産株式会社

左から 緒方哲哉(社長)、成住幸一(焙煎課課長)

"もう、麦茶しか見ていないので。 by焙煎課長 成住"

緒方

父親に「会社と心中する覚悟で」と言われて入社したのが25歳でした。私にとって成住課長は焙煎の師匠です。

成住

またまた(笑)。今は数値化されましたが、当時は焙煎の技術は体で覚え込みましたね。焙煎作業場は60度の熱さになる上、50キロの俵を運ぶので体力もつきましたよ。

緒方

成住課長、今じゃ武井壮さんレベルの身体能力ですよね。

成住

ふふふ。

緒方

ほぼ機械化された正確さを持つ成住課長の焙煎技術は驚異的で、我が社の味の決め手です。

成住

”麦茶道”を歩んで30年、もう、麦茶しか見ていないので。

緒方

名言!焙煎の香りは世界中みんな大好きですから、きっと麦茶も抹茶以上に世界に浸透すると確信して、10年前から積極的に海外進出してきました。日本では全ての世代に飲まれている麦茶です。赤ちゃんがお茶を飲むこと自体が珍しい海外に向けて、赤ちゃんでも飲める安心安全なお茶として「MUGICHA(麦茶)」を世界認識にしたい!

成住

これまでHACCPなど世界基準の認証取得には苦労しましたけど、それが磐石の布陣となっていますね。これからも美味しい麦茶を作ってみせます!

緒方

いつもありがとうございます!日々の生産、お客様の声、全てがありがたいと感じています。私たちの麦茶で世界中の人々を幸せにしたい。これからも頑張っていきましょう!

三栄興産株式会社

佐賀の宝、大麦を独自の焙煎技術により香り豊かな麦茶に仕上げ「赤ちゃんも飲める日本のMUGICHA」を世界に浸透させるべく、社長自らコックコートをまとい、海外進出に邁進している。

三栄興産株式会社

代表者名:緒方哲哉

URL:http://www.skk-sanei.co.jp/