47都道府県グルメカタログギフト専門店
47都道府県のカタログギフト専門店 地元のギフト

商品番号:1000858

弓削多 デザインボトルセット

弓削多 デザインボトルセット
弓削多 デザインボトルセット 1弓削多 デザインボトルセット 2弓削多 デザインボトルセット 3弓削多 デザインボトルセット 4

商品内容

  • ・有機醤油(200ml) ×1本 ・有機だしつゆ(200ml) ×1本 ・柚子醤油(200ml) ×1本
  • ※アレルギー物質(28品目中): 小麦・大豆 ※特定原材料:小麦

賞味期限:
製造日から365日

お届け温度帯:
常温

お届け時期

通年

つくり手紹介

弓削多醤油株式会社 

埼玉県坂戸市

弓削多醤油株式会社 

左から佐藤広司(工場長)、弓削多洋一(社長)

"醤油は日本の誇らしい食文化"

洋一

僕らは昔ながらの天然醸造という醤油づくりにこだわっていて、主に木桶を使ってるんだ。木桶は醤油をつくるためのもろみの菌と相性が良くてね。その中でもろみを発酵・熟成することで本物の醤油の味を出せるんだよ。

広司

3日かけてつくった麹に塩水を混ぜたもろみを1年以上時間をかけて人の手で丁寧につくるからこそ出せる味ですよね。愛着あるものが商品になってお客さんの手元に届いた時は、すごくやりがいを感じます。

洋一

他にも、地産地消と有機栽培にもこだわっているんだよね。商品の中には添加物を使っていないものや、原料本来の味を楽しんでもらえるように砂糖や酢といった調味料にあまり頼らずつくった商品もあるんだ。最近は、体に良いものを選ぶ人が多いから食にこだわりがある人に選んでもらいたい。

広司

みんなに醤油を身近に感じてもらおうと、僕らの工場では見学や醤油づくり体験ができるんですよね。海外から来るお客さんの反応がすごく良くて嬉しいです。

洋一

そうだね。醤油は立派な日本の文化だからね。僕らの醤油を味わってもらって、日本のみんなにも日本の食文化のすばらしさを見直してもらえたらいいな。

広司

これからは木桶の数を増やして、一つでも多くの商品をお客さんの届けられるようにしていきたいですね。

弓削多醤油株式会社 

埼玉県坂戸市多和目を拠点に、醤油の醸造を行う「弓削多醤油」。1923年創業、昔ながらの天然醸造でつくる醤油を通して、日本の食文化の魅力を全国に届けている。

弓削多醤油株式会社 

代表者名:弓削多 洋一

URL:http://yugeta.com/