47都道府県グルメカタログギフト専門店
47都道府県のカタログギフト専門店 地元のギフト

商品番号:1000947

そばやきもち

そばやきもち
そばやきもち 1そばやきもち 2そばやきもち 3そばやきもち 4

商品内容

  • ・そばやきもち(のざわな)×3個入 ・そばやきもち(粒あん)×3個入 ・そばやきもち(ふきのとうみそ)×2個入
  • ※特定原材料:そば、小麦

賞味期限:
発送から180日

お届け温度帯:
冷凍

お届け時期

通年

つくり手紹介

手打ちそば処 八十里庵

福島県南会津郡只見町

手打ちそば処 八十里庵

左から 佐藤弘(夫)、佐藤順子(妻)

"土地にあるものを使って、ここらしいものをつくりたい"

昔は山菜の缶詰ばかりつくっていたけど、他のものをつくり始めたら結構な商品数ができたな。

順子

あんたの色々なアイデアがいいんだよね。飴玉つくってみたり、煎餅つくってみたり……!

他所で見ておもしろいなと思ったものは、真似してつくってみるんだ。大手のようなやり方はできないから、この土地にあるものを使うって前提で商品開発して、ここらしいものをつくりたいなと思ってるよ。

順子

これをつくると決めると、生産地に行ってつくり方を習ってくるよね。飴は青森行って習って、煎餅つくる時は秋田まで行って、その次は草加に行って煎餅を焼く機械を買ってきて……(笑)。

ははは。色んな地域の食べ物をここに持って帰ってきてる感じだな。やきもちも元々この地域にはなかったんだけど、親戚のうちで初めて食べて、おもしろいなと思ってつくり始めたんだ。

順子

雪まつりとか、上野公園での催事とかで販売する時は、行列ができて大賑わいだよね。

蕎麦粉がたっぷり入ったおもしろいやつだから、長野のよりうまいって思って食ってもらいたいな(笑)。

順子

催事以外で販売する機会が少ないけど、うまい商品だから、早く催事で販売できたらいいな。

そうだな。それまでボケねぇで、しっかりやれよ〜!

順子

はっはっは。あんたこそ、病気ばっかしてんな〜!

手打ちそば処 八十里庵

新潟県との県境、壮大な自然に囲まれた福島県只見町で、地元の素材を活かしたオリジナル商品を製造するヤマサ商店。無添加、手づくりの素朴なおいしさ。手打ちそば処も営業。

手打ちそば処 八十里庵

代表者名:佐藤弘

URL:https://www.yumekaidou.jp/