47都道府県グルメカタログギフト専門店
47都道府県のカタログギフト専門店 地元のギフト

商品番号:1001078

創業250年の蕎麦屋がつくる生蕎麦パスタ

創業250年の蕎麦屋がつくる生蕎麦パスタ
創業250年の蕎麦屋がつくる生蕎麦パスタ 1創業250年の蕎麦屋がつくる生蕎麦パスタ 2創業250年の蕎麦屋がつくる生蕎麦パスタ 3創業250年の蕎麦屋がつくる生蕎麦パスタ 4

商品内容

  • ・生蕎麦パスタ(110g×2食入)×4袋
  • ※特定原材料:蕎麦、小麦

賞味期限:
製造より180日

お届け温度帯:
常温

お届け時期

通年

つくり手紹介

角弥

群馬県利根郡みなかみ町

角弥

左から 庄司竜也(営業角弥担当)、渡辺一彦(代表取締役)

"蕎麦パスタを新しい蕎麦文化として沢山の人に受け取ってもらえたら嬉しい"

渡辺

蕎麦パスタは自分でも何度も試作したものの、うまくいかなくて。そんな時に商談会で本田商店さんに出会って意気投合し、一緒に開発することになりました。

庄司

私の2つ前の担当者ですね。図々しくも製造に立候補してしまったと言ってました(笑)。

渡辺

ノリのいい人ですよね(笑)。無添加でつくることは自分としても一番大事にしている部分です。かつ常温の長期保存ができる製造技術を持っているのが、本田商店さんでした。

庄司

開発の時は、入れる蕎麦粉の割合を決めるのに苦労したと聞きました。

渡辺

そうなんですよ。本当に何度もつくって試食したので、最後には食べるのが嫌になりました(笑)。

庄司

ははは(笑)。でも研究の甲斐あって、蕎麦の風味も強くてパスタの弾力もある、すごくおいしい商品になりましたね。こんなこと言ったら会社に怒られそうですが、普通のパスタよりも蕎麦が入っている方がおいしいです!

渡辺

それはよかった!温故知新が社訓の一つでもあるので、蕎麦パスタを新しい蕎麦文化として沢山の人に受け取ってもらえたら嬉しいです。

庄司

要望はバシバシ言っていただいて、これからもいいものを一緒につくっていきましょう!

渡辺

一緒に会社を成長させていきたいですね。製造数を確保するのが大変になるくらい広めていきたいと思うので、ご協力お願いします!

角弥

江戸時代から続く先代の技術と思いを受け継ぎ、伝統を守りながら新しい挑戦を続けている株式会社角弥。こだわりの無添加製麺を行う本田商店とのタッグで、今も新商品の開発に取り組んでいる。

角弥

代表者名:渡辺一彦

URL:http://www.kadoya-soba.com