47都道府県グルメカタログギフト専門店
47都道府県のカタログギフト専門店 地元のギフト

商品番号:1001235

自然栽培おたのしみお茶袋(白)

自然栽培おたのしみお茶袋(白)
自然栽培おたのしみお茶袋(白) 1自然栽培おたのしみお茶袋(白) 2自然栽培おたのしみお茶袋(白) 3自然栽培おたのしみお茶袋(白) 4

商品内容

  • ・茶×10袋 ※茶(4g〜20g)、ティーバッグ(2個入り)の中からおすすめのセットをお届けいたします。

賞味期限:
発送日から1年〜1年半

お届け温度帯:
常温

お届け時期

通年

つくり手紹介

鶴田製茶

鹿児島県鹿屋市

鶴田製茶

左から 鶴田真智子(妻)、美登(息子)、秀登(夫)

"難しく考えないで、自然の力に任せる感じで農業をやっていきたいな"

秀登

お客さんの話で、うちのお茶がなくなったから間に合わせに買ってきたお茶を飲ませたら、子どもが「このお茶は違う」って気づいてくれたんだって!

真智子

ふふふ。わかる人がいてくれると嬉しいし、やってて良かったなと思うね。

秀登

うんうん。うちの畑で農薬を使ったのは、平成5年の夏が最後かな。

真智子

私は農業のことはなんも知らんでこっちに来たから、お茶にも農薬が使われてるってこれまで考えたこともなかったなあ。

秀登

除草剤を使わない分、草取りは大変だよね。

真智子

うん。こっちが終わればあっちが生えて、あっちが終わればこっちが生えて...…!あと、農家は休みがちゃんとないってのが、大変じゃないけど衝撃だったな。

秀登

休みはないけど、休んでるみたいな日もあるよね。

真智子

そうそう。結構のんびりしてる(笑)。

秀登

土壌が健全になれば、作物も健全なものが育つと思うんだよね。難しく考えないで、自然の力に任せる感じで農業をやっていけたらいいな。

真智子

人にも自然にも地球にも、みんなにとって安心というかね。

秀登

うん。頑張って続けていって、そのうち、子ども達が遊べるような、いつ来てもなんか採れるような農園もつくりたいなあ。

真智子

いいね!今も楽しんではるから、これからも楽しく続けていきましょ。

鶴田製茶

鹿児島県でお茶の生産加工を行う鶴田製茶。自然体で、ゆったりと温かい雰囲気をまとった鶴田さんたちがつくるお茶は、人にも地球にも優しい。日本茶の他に、希少品種の紅茶も製造する。

鶴田製茶

代表者名:鶴田 秀登

URL:https://www.tsuruda-seicha.com/