47都道府県グルメカタログギフト専門店
47都道府県のカタログギフト専門店 地元のギフト

商品番号:1001488

明石だこ使用 手焼き明石焼

明石だこ使用 手焼き明石焼
明石だこ使用 手焼き明石焼 1明石だこ使用 手焼き明石焼 2明石だこ使用 手焼き明石焼 3明石だこ使用 手焼き明石焼 4

商品内容

  • ・明石焼(6玉、特製だし汁40ml)×5袋
  • ※特定原材料:小麦、卵

賞味期限:
製造日から360日

お届け温度帯:
冷凍

お届け時期

通年

つくり手紹介

明石夢工房

兵庫県明石市

明石夢工房

左から 古志利宗(社長)、中村悟(店長)

"本名「玉子焼」、芸名「明石焼」"

中村

社長が実行委員を務めていた明石の夏祭りに、僕が所属する九州の大衆演劇が出演したことが出会いの始まりでした。社長の明石に込める情熱に惹かれてこの九州男児、今日までお供して参りました。

古志

いよ!元名子役!懐かしなぁ。当時は明石焼きの可能性に手応えを感じてた頃でな。俺にとってはありふれた料理やけど、初めて食べる県外のお客様の反応が新鮮で。これ町おこしになるんちゃうか思て、祖父の代からの露店を法人にして取り組んできたわけや。

中村

僕もこのぷるんとした食感と優しいお出汁に感動しました。たこ焼きとは全然ちゃいますね。

古志

せやろ。模造珊瑚の明石玉とお麩、両方の産地である明石市で約160年前に誕生してん。加工に卵白を使う明石玉からは卵の黄身、小麦を使うお麩からはでんぷん質のじん粉が余る。それを再利用したんが始まりや。

中村

じん粉が食感の決め手ですね。後に特産の真ダコが加わって明石焼きが完成したわけですが、店ごとに特色があります。ぜひ明石の町でいろんな明石焼きを楽しんでもらいたいですね。

古志

悟も立派な明石焼き職人になったなぁ。

中村

ここまで育ててもらって、社長には感謝しかありません。

古志

俺の左腕として、今後も頼むで。

中村

あれ、右とちゃうんですか。

古志

左にしとこか(笑)。明石焼きはまだまだ、奥が深いからな!

明石夢工房

平成22年、兵庫県明石市にて創業の夢工房では明石産真ダコや国産小麦など厳選素材を使った冷凍商品や独自開発の「明石焼の素」を販売。店舗販売の他、全国出張販売で地域のPRに努めている。

明石夢工房

代表者名:古志利宗

URL:https://www.akashiyumekoubou.co.jp/