47都道府県グルメカタログギフト専門店
47都道府県のカタログギフト専門店 地元のギフト

商品番号:1001670

【わかたけ】南信州のりんごの恵みセット

【わかたけ】南信州のりんごの恵みセット
【わかたけ】南信州のりんごの恵みセット 1【わかたけ】南信州のりんごの恵みセット 2【わかたけ】南信州のりんごの恵みセット 3【わかたけ】南信州のりんごの恵みセット 4

商品内容

  • ・リンゴジュース りんご果粒入り(720ml)×1本 ・シードルハーフボトル 甘口(360ml)×1本 ・シードルハーフボトル 辛口(360ml)×1本
  • ※20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。

賞味期限:
1年

お届け温度帯:
冷蔵

お届け時期

通年

つくり手紹介

太陽農場

長野県飯田市

太陽農場

左から 吉岡昌則(父)、殿倉由起子(娘)

"りんごも風越山の景色も味わえる場所をつくれたらな"

由起子

私は5年イギリスに留学して、東京で1度就職したけど、長野に戻ってきて。観光農園やったらおもしろいじゃん!ってなったのが、農業始めるきっかけだったね。

昌則

そうだな。始めは桑畑だったところを果樹園にしてな。昔は本当に色々苦労もあったけど、今では由起子も農業やりたいって言ってくれて。

由起子

お父さんがやろうとしたところを、取っちゃったみたいになっちゃったけどね(笑)。

昌則

農業やってて、時には大変なこともあるけれど、実際食べてもらって「おいしい」って声を聞けるのが一番の励みになるな。

由起子

農業って本当に思っていた以上に大変で、泣きたくなることもあったよ。でも自分と同世代の人たちが、農業を頑張ってるって知って、自分も頑張らないとって思ったよ。就農と同時に野菜ソムリエの資格も取ったしね!

昌則

由起子はカフェなんかもやってみたいんだよな?自分で頑張ってみればいいじゃん?

由起子

そうそう!カフェや、B&B(朝食を提供する宿泊施設)をやってみたいって思ってるよ。りんごでつくるシードルを、ここから見える風越山の景色をあじわいながらゆっくり飲んで、そのまま泊まれるような場所ができたらなって思うよ。お父さんはログハウスで仲間たちと焼き肉週3回くらいしてるもんね(笑)。

昌則

えっ、そうだっけ(笑)!

太陽農場

平成2年創業の株式会社太陽農場。長い日照時間と、昼夜の温度差を活かしてつくられたりんごは、ほっぺが落ちるほど甘い。主力商品のブナシメジや、ブナシメジ栽培で使用した廃菌床で育てたアスパラガスも人気。

太陽農場

代表者名:殿倉由起子

URL:http://www.taiyonojo.co.jp