47都道府県グルメカタログギフト専門店
47都道府県のカタログギフト専門店 地元のギフト

商品番号:1001733

東京都江戸川区産小松菜と将軍小松菜うどん

東京都江戸川区産小松菜と将軍小松菜うどん
東京都江戸川区産小松菜と将軍小松菜うどん 1東京都江戸川区産小松菜と将軍小松菜うどん 2東京都江戸川区産小松菜と将軍小松菜うどん 3東京都江戸川区産小松菜と将軍小松菜うどん 4

商品内容

  • ・小松菜(450g以上)×1把 ・将軍小松菜うどん(180g)×2袋 ・將軍小松菜うどんつや姫(180g)×2袋
  • ※アレルギー物質(28品目中): 小麦・そば ※特定原材料:小麦

賞味期限:
発送日から5日

お届け温度帯:
冷蔵

お届け時期

通年

つくり手紹介

(株)島村商店

東京都江戸川区

(株)島村商店

左から 嶋村文男(販売/代表)、眞利子遼太郎(生産者)

"江戸川区で代々生産されてきた小松菜を、たくさんの人に食べてもらいたい"

嶋村

眞利子さんのお父さんが僕の高校大学の先輩で、そのご縁から販売やパウダー加工をやらせてもらってるね。江戸川区で代々生産されてきた小松菜を伝えていく、その一翼を担わせてもらえるのはありがたいことだよ。

眞利子

パウダーにするなんて発想、自分にありませんでしたよ。いろんな食品になることで、たくさんの人に小松菜を食べてもらえるなら嬉しいです!

嶋村

将軍小松菜うどんは東京都の地域特産品の認定も受けたし、野菜嫌いの子どもたちにも小松菜を口にしてもらう機会になったらいいな。

眞利子

はい。残留農薬の基準が特に厳しいんですが、うちはGAP認証を取ってるので問題なく通りました。安全な野菜をつくることと、見た目にも綺麗なものを出せるよう心掛けてます。

嶋村

小松菜を束ねるのも実は難しいよね。長いやつは後ろに、短いのは真ん中にもってきて、重さもちゃんと量って束ねて……職人技だなと思ったよ。

眞利子

小松菜の出来によっては全然綺麗にまとまらないですね。束を見ればうまくできてるかどうかはすぐに分かります(笑)。

嶋村

おお〜。眞利子さんは小松菜農家の11代目になるけど、GAP認証の取得や土壌の改良など真面目に愚直に取り組まれてるから、これからも楽しみだね。江戸川区の小松菜を広めていきましょう!

(株)島村商店

江戸川区で不動産業などを手がける(株)島村商店では、地域の特産品である小松菜を使った商品を販売。東京都の小松菜生産量の40%が江戸川区で生産される。小松菜の名称は八代将軍徳川吉宗が命名。

(株)島村商店

代表者名:嶋村文男

URL:https;//www.madei.shop