47都道府県グルメカタログギフト専門店
47都道府県のカタログギフト専門店 地元のギフト

商品番号:1001904

幻の珈琲トゥンキマヨ

幻の珈琲トゥンキマヨ
幻の珈琲トゥンキマヨ 1幻の珈琲トゥンキマヨ 2幻の珈琲トゥンキマヨ 3幻の珈琲トゥンキマヨ 4

商品内容

  • ・珈琲ドリップパック(8g)×7袋
  • ※種類のご指定はお受け致しかねます。

賞味期限:
焙煎から1年

お届け温度帯:
常温

お届け時期

通年

つくり手紹介

アメヤ珈琲

秋田県秋田市

アメヤ珈琲

左から 高橋悟(夫)、高橋英子(妻)

"つくる人と飲む人の物語を組み合わせて完成する、そんな珈琲を作りたいんだ"

サラリーマンをしていた頃、もっと人から「ありがとう」と言ってもらえるような仕事をしてみたいと思って、珈琲をつくり始めたね。一番大変なのは、知名度を上げることだな。ケータリングでいろんな場所を訪問して、顔の見える関係性を一つ一つ作っていって。一人一人に売ることは体力を使うけど、丁寧に、人伝いに広がってくれるように努力してきたな。

英子

もうこの道に進むしかないような流れになってきて、大変だったけど少しづつ、自分自身も楽しめるようになってきたかな。

物語を大事につくってる。文字で私たちのメッセージを伝えるというより、お客さんがこれを飲んでみて、自分のストーリーで補完していってくれれば嬉しいなって。

英子

そう、私たちがつくった商品の「余白」。お客さん自身の物語がそこに埋まっていって、私たちとお客さんで一緒に作る珈琲になればいいな。

そうだな。こうして小さい会社で、夫婦でやっていると役割分担が決まってきてて。一人じゃ絶対にできないなって思ってるよ。女性目線の意見もくれる。いつもありがとう。

英子

あなたのやりたいことに対して、私は文句を言いながらも、程よく手伝いながら、永くやっていきたいなって。何より健康第一だよ!

阿吽の呼吸ってヤツで、これからもやっていこうな!

アメヤ珈琲

高橋夫妻が秋田市太平の山奥で営む「アメヤ珈琲」。こだわりの珈琲豆はもちろん、「物語」を感じるポイントがちりばめられているパッケージデザインが、人々の目を惹く。

アメヤ珈琲

代表者名:高橋大地

URL:http://ameyacoffee.com/