47都道府県グルメカタログギフト専門店
47都道府県のカタログギフト専門店 地元のギフト

商品番号:1002500

海苔師の生のり佃煮ギフト

海苔師の生のり佃煮ギフト
海苔師の生のり佃煮ギフト 1海苔師の生のり佃煮ギフト 2海苔師の生のり佃煮ギフト 3海苔師の生のり佃煮ギフト 4

商品内容

  • ・海苔師の生のり佃煮<極>80g×1個 ・海苔師の塩のり-オリーブオイル仕立て-(8切40枚)×1個 ・海苔師のオリーブ焼のり(8切40枚)×1個
  • ※特定原材料:小麦

賞味期限:
6か月、8か月

お届け温度帯:
常温

お届け時期

通年

つくり手紹介

マルコ水産有限会社

広島県福山市

マルコ水産有限会社

左から 純次、寿敏(息子)、敏信(父)

"海苔の種付けから養殖、加工まで一貫してやってるから「海苔師の海苔」"

敏信

海苔の養殖は、うちの親父が昭和41年に始めたんだ。わしは福山市内で10年働いて、実家に戻ってきた。

純次

今は兄貴も俺も戻ってきたけど、俺は料理人だし、兄貴は時計専門店の営業だし、家業を継ぐ前はみんなバラバラなことをしとったね。

寿敏

そうだな。でも、純次はなんで戻ろうと思ったの?

純次

親父から加工までやることを聞いた時に、料理人の経験が生かせるんじゃないかなと思って。ずっと自分で何かやりたい気持ちがあったから。

敏信

うちは今では海苔の種付けから養殖、加工までを一貫してやっとるが、なかなか全部やっとる海苔漁師はおらん。だから商品に「海苔師の海苔」っていう名前を付けたんじゃ。海苔を食べる人に、自分たちで作っとる。ということを知ってもらいたい。初めは周りから何を金をかけてやっとるんだと言われたもんだ。

純次

でも自分たちで加工する分、味にこだわったものを出せるからええな。口に入る直前までをこだわって、納得いくものを提供できるのは、元料理人としても、海苔漁師としても自信になる。

敏信

最初は息子二人が戻ってくると聞いて、嬉しいより不安だった。わしが海苔が売れん時代を経験しとるけえ、辛い思いはさせとうないなと。でも、二人とも経験を生かして立派にやってくれて、頼もしいで。これからも新しいことに挑戦していきたいな。

マルコ水産有限会社

瀬戸内海の真ん中に浮かぶ福山市内海町で海苔の自家養殖を行っているマルコ水産。生産から加工、販売まで全て自社で行うマルコ水産の海苔は、生産者だからこそ実現できる素材の味が活きた味。

マルコ水産有限会社

代表者名:兼田敏信

URL:https://www.maruko526.jp