47都道府県グルメカタログギフト専門店
47都道府県のカタログギフト専門店 地元のギフト

商品番号:1003776

鈴ひかりとやさし水のセット

鈴ひかりとやさし水のセット
鈴ひかりとやさし水のセット 1鈴ひかりとやさし水のセット 2鈴ひかりとやさし水のセット 3鈴ひかりとやさし水のセット 4

商品内容

  • ・信州安曇野松川村ブランド米 鈴ひかり2kg ・北アルプス安曇野のやさし水 500ml

お届け温度帯:
常温

お届け時期

通年

つくり手紹介

株式会社乳川の里

長野県北安曇郡松川村

株式会社乳川の里

左から 高橋恵三(指導員)、森平蔵(生産者)、一柳徳行(生産者)

"米は地域に根付いた文化だで、俺らには鈴ひかりを作って伝えていく責任がある"

そういや、今年の食味コンクール・国際大会はどうなったかやぁ?

高橋

そろそろ連絡ありますかねぇ?平成23年は一柳さんの鈴ひかりが金賞を取りましたね。

3000件のうちの金賞だでな。大したもんだ。

一柳

あの時は2つの大会で金賞だったなぁ。まずは機械で成分調査をしてから、ご飯を炊いて、味や香り、ツヤ、粘りなんかを審査してもらう。

ありゃあいつも緊張するなぁ。

一柳

年々出品点数が増えてるし、まぁすごいね、みんな金賞狙って。

高橋

一柳さんは「食味鑑定士」の資格も持ってますよね?

一柳

そう。でも俺も食べ慣れちゃってるもんで、一番うまいなって思うのはやっぱり鈴ひかり。どれがどれか分かんない状態でも、全然見劣りしないじ。

俺もどこに行っても「松川のお米はおいしい」って言われるなぁ。

高橋

そうですね。皆でもっておいしさを追求してますもんね。どうすば食味値が上がるか、肥料や栽培方法を研究して。

個人じゃなくて、村全体の米の銘柄としての「鈴ひかり」だでね。米は弥生時代から地域に根付いた文化だで、俺らには鈴ひかりを作って、伝えていく責任があるで。

高橋

なんしろ、この鈴ひかりっていうお米を一回食べていただきたいですよね。「こんなにおいしいお米があるんだ」って、きっとファンになってくれると思いますよ。

株式会社乳川の里

「鈴ひかり」は、信州安曇野・松川村のブランド米。県の栽培基準よりも厳しい条件の中で栽培した安心安全な米。森・一柳は生産者、高橋は指導員としてよりおいしい米を追求し続けている。

株式会社乳川の里

代表者名:森平蔵

URL:http://www.suzuhikari.jp/index.html