47都道府県グルメカタログギフト専門店
47都道府県のカタログギフト専門店 地元のギフト

商品番号:101201

日本一しょうゆ 巾着袋セット

日本一しょうゆ 巾着袋セット
日本一しょうゆ 巾着袋セット 1日本一しょうゆ 巾着袋セット 2日本一しょうゆ 巾着袋セット 3日本一しょうゆ 巾着袋セット 4

商品内容

  • ・国産丸大豆醤油(150ml) ×1本 ・タマゴかけ醤油(150ml) ×1本 ・にんにく醤油(150ml) ×1本
  • ※特定原材料:小麦

賞味期限:
製造日より1年

お届け温度帯:
常温

お届け時期

通年

つくり手紹介

株式会社岡直三郎商店

群馬県みどり市

株式会社岡直三郎商店

左から 佐下橋智史(主任)、金子光一(課長)

"日本一の名にふさわしい、木桶仕込みの天然醸造しょうゆ"

金子

この町はいつも岡直三郎商店の醤油の香りに包まれているよな。創業1787年と昔からある醤油屋だから、2008年の入社当時も50年以上前の機械で醸成していたんだよ。

佐下橋

2016年に工場は新築したけど、木桶の管理は今でも人がやっていますからね。

金子

そうそう。ここ10年くらいは醤油の加工品にも力を入れるようになったけど、うちの特徴といえば、やっぱり木桶で1年以上寝かして製造する醤油だよな。

佐下橋

醤油を絞る前の段階のもろみは、特に気をつけて管理してますよ。発酵度合いによっては品質規格の基準をクリアできなくなるので。

金子

風土とか気温とか環境に左右されるし、単純にボタン1つでうまい具合いにはいかないからね。それでも木桶を使ってつくる醤油は塩なれするから、塩の角が取れてまろやかなコクのある味わいになるんだよな。

佐下橋

手間をかけてますからね!蔵の見学に来た遠方からのお客様にも、「岡直三郎商店の醤油を使っている」って言ってもらえると職人冥利に尽きますね。昨年以上に良い醤油をつくりたいなと気合いが入ります!品評会もあるので、大手さんの醤油に負けずに賞も狙いたいな。

金子

木桶を使うと、味も色も香りも簡単にはコントロールできないもんな。木桶はうちの貴重な財産だからやめるわけにはいかないけれど、木桶でつくる醤油でトップを狙ってみたいよな!

株式会社岡直三郎商店

代々受け継がれた仕込み桶を使い醤油を造っている「株式会社岡直三郎商店」。四季の温度変化によって発酵熟成させる天然醸造は職人の技と勘が頼り。日本一の名にふさわしい醤油を丹精込めて造り続けていく。

株式会社岡直三郎商店

代表者名:岡資治

URL:https://www.nihonichi-shoyu.co.jp/