商品番号:20202
世界遺産白神生ハチミツとハニースプーンセット





商品番号:20202
世界遺産白神生ハチミツとハニースプーンセット
商品内容
- ・世界遺産白神生ハチミツ(110g)×1本 ・ハニースプーン×1本
- ※特定原材料:そば ※満1歳未満の乳児には蜂蜜を与えないでください。
賞味期限:
2年
お届け温度帯:
常温
お届け時期
7月上旬〜10月下旬
つくり手紹介
一般財団法人ブナの里白神公社(ハチミツ)
(青森県弘前市)

左から 佐藤忍(同級生)、相内英之(同級生)
"初めて蜂箱を開けた時はパンドラの箱を開けたような気持ちだった(笑)"
もともとは弘前で事務機器を扱っていたけど、言ってしまえば流通するだけの仕事で、そこに余白があまりない。一次産業の方と接する機会が多くて、共通言語みたいなものが欲しいと思っていたんだ。
僕は前職は肥料の卸売。飲み会で中学以来に偶然会ったんだよな。
そうそう。
それで二人で、色んな人とつながるツールとしてミツバチは抜群なんじゃないかという仮説を立てて。白神山地に来た人にも興味を持ってもらえるし。
ミツバチって、自然と人とをつなぐもの。花の蜜をとって戻ってきて、人間に与えて受粉もして。白神山地の魅力ってやっぱり共生と循環で、俺らにとってハチミツは、白神山地の素晴らしさを、手に触れて、目で見て、味わうことができるようにする、手段のようなものなんだ。
花ごとのハチミツを売るのではなく、春、夏、秋のハチミツを売ってるんだよね。その季節の白神山地そのものを表してる。無殺菌無農薬で、糖度と香りにもこだわっているから、毎年の味の変化を楽しみにしてくれている方も増えてきているよね。
新たに人が来てくれて、そこに人とのつながりが生まれる。最初の仮説は実証されつつあるね。でも、最初は何も分からなくて、正直初めて蜂箱を開けた時は、パンドラの箱を開けたような気持ちだった(笑)。
俺も同じこと思った。でも、もう開けちゃったからね(笑)。

BeFavoとは、白神山地周辺の花からミツバチが運んできた天然ハチミツを通して笑顔をつなげるプロジェクト。春・夏・秋の季節ごとのハチミツを販売している。年によって味に違いがある。
一般財団法人ブナの里白神公社(ハチミツ)
代表者名:関和典