47都道府県グルメカタログギフト専門店
47都道府県のカタログギフト専門店 地元のギフト

商品番号:21603

ふかうら雪人参ミネストローネ&ビーフシチュー

ふかうら雪人参ミネストローネ&ビーフシチュー
ふかうら雪人参ミネストローネ&ビーフシチュー 1ふかうら雪人参ミネストローネ&ビーフシチュー 2ふかうら雪人参ミネストローネ&ビーフシチュー 3ふかうら雪人参ミネストローネ&ビーフシチュー 4

商品内容

  • ・ふかうら雪人参ミネストローネ(180g)×2個 ・ふかうら雪人参ビーフシチュー(220g)×1個
  • 特定原材料:乳、小麦

賞味期限:
製造より1年半

お届け温度帯:
常温

お届け時期

通年

つくり手紹介

食べ物屋 セイリング

青森県西津軽郡深浦町

食べ物屋 セイリング

左から 山本千鶴子(妻)、山本進(夫)

"「うちの自慢はふかうら雪人参だよ」って 自分たちの街に誇りをもてるように"

ふかうら雪人参は秋に収穫しないで雪が積もってから収穫する。雪を掘り起こすから手間がかかるけど、とにかく美味いよな。

千鶴子

色んな条件が重なった深浦町だからできた奇跡の人参なのよね。潮風のあたる深浦町は土にミネラルが多いし、弘前や青森より雪が少なくて土の中が0℃以下にならないから凍らない。甘味が強いんだよね。

うちのシチューには、ふかうら雪人参がたっぷり入ってるんだよな。肉より多い(笑)。店で「美味しかった」ってわざわざ言って貰えるのが嬉しいんだよ。

千鶴子

なんとか商品にしたのも、3年前にお客さんからビーフシチューを持ち帰りたいっていう声があったからだしね。

いっぱいの人が来てくれて食べてくれるといいなぁ。それに尽きるよ。

千鶴子

厳しい寒さの中で本当に大変な仕事ばかりだけど、自分たちがつくってる雪人参が、すごく喜んでもらえる商品になってくれれば、みんな誇らしげになると思うのよ。ふかうら雪人参に光があたることで、街の色んな人たちが元気になって「うちの自慢はふかうら雪人参だよ」って、自分たちの街に誇りをもてるような仕事をしていければ、深浦町全体が元気になるよね。

俺はこれからも、ははをフォローしていくかな。

千鶴子

ちちに意見を言ってもらって、皆を巻き込んでいかねばね。

食べ物屋 セイリング

青森県西津軽郡深浦町の海岸沿いに佇む「食べ物屋セイリング」。雪の下から掘りおこして収穫する、甘みたっぷりの「ふかうら雪人参」をふんだんに使ったビーフシチューはお米にもパンにも合う。

食べ物屋 セイリング

代表者名:山本千鶴子

URL:http://park8.wakwak.com/~sailing/