47都道府県グルメカタログギフト専門店
47都道府県のカタログギフト専門店 地元のギフト

商品番号:220101

生桜えびのづけ

生桜えびのづけ
生桜えびのづけ 1生桜えびのづけ 2生桜えびのづけ 3生桜えびのづけ 4

商品内容

  • ・生桜えびのづけ(40g) ×3パック
  • ※特定原材料:小麦、えび、 かに

賞味期限:
冷凍で1年 解凍日含めて3日以内

お届け温度帯:
冷凍

お届け時期

通年

つくり手紹介

おいしい産業株式会社

静岡県静岡市清水区

おいしい産業株式会社

左から 山口宏枝(社員)、磯部利博(代表取締役)

"静岡の「おいしい」を届けたい"

磯部

実家が桜えび加工屋をしていて昔から手伝っていたんだよね。大学生の時からは起業したくて、勉強のために前のIT会社で8年くらい働いてて。

山口

そのIT会社に私が転職して上司の磯部さんと知り合って。学生時代に行って好きだった静岡で起業するって知ったから一緒に会社をやると決めたんだよね。

磯部

商品開発の時はレシピ・味は山口が担当して、製造工程は僕が担当してて。食品の安全性にはこだわってるんだよな。最初は全く知らないところから始めて、菌のこととか勉強して。

山口

私がこだわってるのは、自分が食べておいしいこと!会社名にもなってるし。

磯部

お互いの役割が被ってないよね。

山口

昔は上司だったけど・・・今はパートナーみたいな感じ。

磯部

いいこと言う!

山口

実際の製造は実家の会社のスタッフも手伝ってくれながらやってるよね。

磯部

市とは他にアカモクの養殖の研究したり。何もわからなかったから、新潟や京都の研究所に突然電話して養殖のこと教えてもらったり勉強したな。

山口

桜えびとシラスの2色丼も美味しいけど、3色丼、4色丼もできるね。

磯部

あれもおいしいんだよね。今もやってるけど、駿河湾で獲れるのは桜えびやシラス以外にもいっぱいあるから、もっと全国の皆さんに知ってもらえるよう広めていくことは10年後もやってるんだろうな。

おいしい産業株式会社

2017年に手作りの事務所で活動を始めた「おいしい産業」。国内では静岡でしか捕れない桜えびは秋と春にしか漁期がない貴重な海の幸。全国に発信したいという想いで、地元駿河湾で採れた桜えびやしらすを届けている。

おいしい産業株式会社

代表者名:磯部利博

URL:https://oic.co.jp