47都道府県グルメカタログギフト専門店
47都道府県のカタログギフト専門店 地元のギフト

商品番号:340503

尾道パパイヤとパパイヤ加工品セット

尾道パパイヤとパパイヤ加工品セット
尾道パパイヤとパパイヤ加工品セット 1尾道パパイヤとパパイヤ加工品セット 2尾道パパイヤとパパイヤ加工品セット 3尾道パパイヤとパパイヤ加工品セット 4

商品内容

  • ・青パパイヤ1個 ・尾道パパイヤ 飲む酢(レモンやダイダイなど)約300ml ×1本 ・尾道パパイヤドレッシング×1本

賞味期限:
青パパイヤ1週間、 ドレッシング半年~1年

お届け温度帯:
常温

お届け時期

9月上旬〜1月下旬

つくり手紹介

尾道パパイヤ

広島県尾道市

尾道パパイヤ

左から 内海千晴(生産・栽培)、内海洋平(マーケティング)

"最初はとにかくつくることで精一杯だったんだよね。"

洋平

元々この御調(みつぎ)の地でパパイヤ栽培を始めたのは俺たちの父だったんだよね。人口が減って耕作放棄地が増えてる状況だった。それを活用して、どうにか農業で雇用を生もうということで。

千晴

そうだね。私はずっと地域外でサービス業をやってて。でも地元が好きだから御調で何かをしたいなと思い始めてた。そのタイミングで父がパパイヤを始めるっていうから、おもしろそうだなと思って2014年に地元へ戻ってきた。

洋平

俺は福山市で広告の仕事をしていて、いつかは戻ろうとは思ってた。2015年に戻ってきたけど、こんなにすぐ戻ってくるとは思ってなかったな。帰省した時に収穫したパパイヤが積みあがってて、これどこで売るの?と思って。当時は売り先もなかったし。

千晴

最初はとにかくつくることで精一杯だったんだよね。周りにパパイヤを育てた人なんていないし、分からないことだらけ。でも周りに農業のベテランがたくさんいて、おせっかいをやいてくれるからありがたいね。地元の人がちゃんと応援してくれて。

洋平

そうだね。パパイヤ酢も地元のお酢屋さんが協力してくれたし、商品デザインも幼馴染がやってくれている。周りの人に助けられているよ。

千晴

リピーターさんや飲食店にも喜んでもらっているから、これからもお客さんを大事にして、パパイヤを広めていきたいね。

尾道パパイヤ

しまなみ海道の入口の町として有名な、尾道市御調(みつぎ)町でパパイヤ事業を行っている尾道パパイヤ。料理に使う青パパイヤや、パパイヤから作られたお酢はリピーター続出の大人気商品。

尾道パパイヤ

代表者名:内海千晴

URL:http://onomichipapaya.com