47都道府県グルメカタログギフト専門店
47都道府県のカタログギフト専門店 地元のギフト
ホーム>すもものチーズケーキ すもものチーズタルト

商品番号:25901

すもものチーズケーキ すもものチーズタルト

すもものチーズケーキ すもものチーズタルト
すもものチーズケーキ すもものチーズタルト 1すもものチーズケーキ すもものチーズタルト 2すもものチーズケーキ すもものチーズタルト 3すもものチーズケーキ すもものチーズタルト 4

商品内容

  • ・すもものチーズケーキ(250g)×1ホール ・すもものチーズタルト×2個
  • 特定原材料:小麦、卵、乳

賞味期限:
冷凍30日、解凍後3日以内

お届け温度帯:
冷凍

お届け時期

通年

つくり手紹介

お菓子のニシヤマ

北海道河西郡更別村

 お菓子のニシヤマ

左から 今井良幸(夫)、今井栄里奈(妻)

"とにかく食べたらわかる! これは更別村が詰まったケーキだね"

良幸

村には色々な農産物があるけど、他にはないものをつくりたくて思いついたのが「すもも」だったんだよね。

栄里奈

昔から村のあちこちにすももの木があったし、このケーキのすももが採れる「すももの里」も村を代表する観光スポットになったもんね。

良幸

それに村にはチーズもあった。本当においしいものを作るならって考えて、相性の良いチーズと組み合わせたってわけ。

栄里奈

つくり始めた頃は、あまりすももの知名度がなかったよね。

良幸

そうそう。最近はすもも関連のイベントや特産品も増えてきて、相乗効果で村のすももが定着してきたかも。お客さんも「ここに来たらすももの商品を買わないとね!」って。

栄里奈

やっと、すももの時代が来たね(笑)。

良幸

今もまだまだ大変なこともあるけど、つくりたい一心でできた商品開発中もすごく楽しかったな。

栄里奈

自分たちが食べたいと思わないものはお客さんも食べたいと思わないからね。

良幸

生地は北海道産と更別産チーズを使ったスフレ生地で、すももは8月に採れたものを冷凍して使う分だけジャムにして。すもものチーズケーキは少し凍ったまま切り分けて食べるのもいいし、完全に溶かしたらチーズの香りがより一層深くなってまたいいんだよね!

栄里奈

とにかく食べたらわかる(笑)。

良幸

うん。これは更別村が詰まった商品だね。

 お菓子のニシヤマ

ケーキなどを製造・販売する菓子店「お菓子のニシヤマ」。すもものチーズケーキは、村のさらべつチーズ工房でつくるゴーダチーズ“酪佳(らくか)”を使用した、チーズとすももの味が引き立ちあう逸品。

お菓子のニシヤマ

代表者名: 今井良幸