・カタログギフトの商品交換申込期間は6ヶ月です。詳しくはこちら 地元のギフトとは
【ご確認ください】
令和6年能登半島地震によるお荷物のお届けについて詳しくは こちら

【周年記念】復興支援の輪を広げた周年記念式典のお手土産-株式会社丸久様 -

トップ画像

株式会社丸久様は、山口県でスーパーマーケット事業を展開し、長年にわたり地域の生活を支え続けてきました。
2024年に創業70周年という大きな節目を迎え、記念式典を開催されました。
式典には全国各地から約300名のお取引先様が参加され、その際のお手土産に「北陸復興支援のギフト」をお選びいただきました。

北陸復興支援のギフトをお手土産に選んだ理由とは?

記念式典の準備を進めている最中であった2024年1月、石川県能登半島地方を震源とする地震が発生。
当時、丸久様では企業として何か支援につながることができないか考えたといいます。

ニュースなどを通じて復興支援の必要性を感じていた中で、社長から『何百人もの方にお集まりいただくこの機会を、支援の場にすることはできないだろうか』と、提案がありました。
それからすぐに復興支援に繋がる手土産を探し始めたんです。

日頃から社会貢献活動を重視した経営を行っており、当社からもそういった姿勢を示すことで復興支援の輪を広げられたらいいなという思いがありました。(ご担当者様)

被災された地域の復興支援に繋がる商品を探す中で、「北陸復興支援のギフト」にご注目いただきました。

「北陸復興支援のギフト」は、カタログギフトを受け取った方が商品を選ぶことで、現地の事業者様への支援につながる点が魅力的でした。
今回、予算に合わせて1つのカタログギフトから2つの商品を選べるタイプにしたのですが、結果的により多くの事業者様への支援ができて良かったと感じています。

加えて、1商品コードにつき10円の寄付が行われる仕組みも、ご来賓の方々に復興支援を身近に感じていただけるポイントになったと思います。(ご担当者様)

北陸復興支援のギフトは、石川県能登半島地方を震源とする地震により被災された方々を応援したいという想いから生まれたカタログギフトです。
被災された北陸4県のうち、特に大きい被害を受けた地域*の産品を掲載しています。
(*災害救助法適用となった地域)

カタログギフトをご購入いただくと、1お申し込みコードにつき10円を寄付いたします。

持ち帰りやすい「エコタイプ」を採用した理由

遠方から来られるご来賓の方々のために、持ち帰りやすさを重視して「エコタイプ」のカタログギフト形式が選ばれました。

式典は山口市で行ったのですが、北海道や関東などから飛行機や新幹線を利用して来てくださる方も多くいらっしゃいました。
手土産をたくさん持って帰るのはとても大変だろうと思い、持ち帰りやすいギフトを探していました。

そこで、お申込券からWEB注文ができて手軽に持ち帰れる『エコタイプ』を選びました。
実際、当日はカタログギフトの他にもお手土産をご用意していたので、『エコタイプ』にして正解だったなと感じています。(ご担当者様)

エコタイプは封筒型のコンパクトなパッケージで荷物にならず、記念行事や手土産などにオススメの形式です。
ギフトを受け取った方は、お申込み券に記載のQRコードからWEBで簡単に商品交換申込ができます。

オリジナルデザインの表紙に込めた想い

カタログギフトの表紙は、丸久様オリジナルのデザインを製作されました。
オリジナルのデザインに込めた想いを伺いました。

70周年の記念の品として、ぜひオリジナルのデザインのものを作りたいと考えていました。
なので、オリジナル表紙を製作する事ができる事も「地元のギフト」を選んだ理由のひとつとなりましたね。

また、カタログギフトをお受け取りいただいた方に”復興支援につながる商品である”という事がしっかりと伝わるようにしたかったので、デザインの中にメッセージを入れる工夫をしました。

準備期間が限られていたなかで、短納期で対応いただけたのもとても助かりました。(ご担当者様)

地元のギフトでは、オプションとしてカタログギフトの表紙をお好きなデザインに変更する事ができます。
じもカードのスライド式の箱や、エコタイプの封筒の窓から表紙の一部が見え、シーンに合わせた特別なギフトとしてお贈りすることができます。

実際に「北陸復興支援のギフト」を贈ってみて

法人としてこれほど大量のカタログギフトを注文するという機会はめったにないのですが、その機会を復興支援に繋げられるような商品と巡り合えた事が、本当に良かったなと感じています。

また、発注方法が非常にシンプルで、発注表に記入してご提出することで簡単に注文することができました。
納期も早かったので、準備期間が限られていた中でもスムーズに進めることができてとても助かりました。(ご担当者様)

創業70周年を迎えた株式会社丸久様では、記念式典という特別な機会を復興支援の場にしたいという想いから「北陸復興支援のギフト」をお手土産にお選びいただきました。
日頃の感謝の気持ちを伝えながら被災地へ思いを馳せる機会にもなる、あたたかい想いが詰まった贈り物となりました。

こちらのページで紹介したカタログギフトはこちら

北陸復興支援のギフト

北陸復興支援のギフト

石川県能登半島地方を震源とする地震により、石川県、新潟県、富山県、福井県の4県を中心に、各地で甚大な被害が発生しました。
被災された方々を応援したいという想いから生まれたカタログギフトです。被災された北陸4県のうち、特に大きい被害を受けた地域*の産品を集めました。
(*災害救助法適用となった地域)

税込価格  3,850円~

オリジナル表紙(オプション)


会社概要

会社名:株式会社丸久
事業内容:食料品、住居関連品、衣料品等の小売業
従業員数:3739名
所在地:山口県防府市

1954年創業。
「お客様、お取引先様、丸久の三位一体の信頼と融合により地域社会に貢献する」という経営理念のもと、食品スーパーマーケット事業を中心とし、その関連分野における事業を展開している。


まずはお気軽にご相談ください
受付時間:平日 10:00~12:00 / 13:00~17:00