商品のこと、出荷のこと、支払いのこと等
お困りのことはありませんか?
「地元のカタログギフト」に出品いただき、ありがとうございます。出品している商品のことや、出荷方法などで、何かお困りのことはございませんか?
このページには、出品者様からの「よくあるご質問」を記載しております。ぜひ、ご活用ください。
1. よくあるご質問
2. 商品出荷の流れ
4. お問い合わせ
よくあるご質問
ここに掲載していること以外でも、何かお困りのことがありましたら、出品者様お問い合わせフォームからお問い合わせください。
【法人様のご利用に関してのQ&A】
【カタログギフト全般に関してのQ&A】
目次
目次
商品出荷の流れ
【1】出荷のご依頼
地元カンパニー ↓ 出品者様 |
注文が入ったら、メール(FAX)で出荷の依頼をします。 商品のご準備をお願い致します。 |
【2】商品のご準備・梱包
出品者様 | 出荷依頼メール(FAX)に記載されている「集荷日」までに商品をご準備ください。 ※梱包例、参照 |
【3】商品出荷
出品者様 ↓ ヤマト運輸 |
・配送伝票の作成は不要! 集荷日前日までにヤマト運輸が送り状(配送伝票)をお届けします。 そちらを梱包した商品に貼り付けてください。 【集荷日前日16時までに、送り状が届かない場合】 恐れ入りますがヤマト運輸担当センターに直接問い合わせをお願い致します。ヤマト運輸のシステムトラブルなど、集荷日までに伝票の準備ができない状況が判明しましたら、速やかに弊社へご連絡ください。 ・集荷の依頼は、直接ヤマト運輸担当センター様へ。 集荷は自動では来ません。出品者様から、ヤマト運輸担当センター様へ直接、集荷依頼をお願い致します。 ※ヤマト運輸の規定により、弊社では現地のドライバー様の連絡先はわかりかねます。 ・「集荷日」通りに出荷をお願い致します。 弊社より商品を受けとられるお客様宛に商品出荷完了のご連絡しおります。 出荷につきましては出荷依頼メール(FAX)の「集荷日」に従ってお手配をお願い致します。 万が一前後する場合は、弊社にご一報ください。 |
【4】明細書送付・お支払い
地元カンパニー ↓ 出品者様 |
出荷した商品数を月ごとに集計し、翌月10日前後にメールで支払明細書をお送りします。 ※請求書は不要です。 商品出荷の翌月末に明細書の金額をお支払い致します。 |
梱包は「ギフト」として見栄えが良いもののほうが喜ばれ、リピーター獲得に繋がります!
・ダンボール等の梱包材は出品者様側で準備をお願いします。
・パンフレット、チラシも同梱可能です。ただし、価格や注文書が入っていないものにして下さい。
菓子・常温品 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
・壊れやすい商品には「この面を上に」「取扱注意」シールを貼ってください。 | ||
酒類・調味料 | ![]() |
![]() |
・ビン類には「ワレモノ」シールを貼ってください。 ・外や中にクッション材を利用した梱包にしてください。 |
||
生鮮品 | ![]() |
![]() |
・生鮮品は「ナマモノ」シールを貼ってください。 ・荷崩れしないようバンドで固定するなど、商品に合わせて工夫をお願いします。 |
||
冷凍品 | ![]() |
![]() |
・冷凍品は「冷凍」シールを貼ってください。 ・ダンボール箱の場合は湿った状態で破けたりしないよう、ビニールで包む等の工夫をお願いします。 ・ある程度の重さがある場合は、発泡スチロールの箱が安全です。 |
商品・掲載写真変更の流れ
いろいろな事情により、出品中の商品変更や、出品者様の情報が変わる場合があるかと思います。
その際は、出品者様お問い合わせフォームからご連絡ください。
出品している商品について、これまで変更が多かったパターンは「よくあるご質問」に回答を掲載しております。
上記の「商品・掲載写真変更の流れ」をご確認の上、出品者様お問い合わせフォームから、なるべく早くご連絡ください。
内容量の変更
製造中止や廃盤
パッケージ変更、または新商品に変更
お問い合わせ
ここに掲載していること以外にも何か困り事がございましたら、下記のフォームでお問い合わせください。
内容を確認後、担当者より折り返しご連絡をいたします。