商品番号:1000628
【朝顔】永平寺そば極 乾麺





商品番号:1000628
【朝顔】永平寺そば極 乾麺
商品内容
・乾麺(約200g)×2袋
※4人前相当
※特定原材料:蕎麦・小麦
※本商品は手打ちではありません
賞味期限:
製造日より1年
お届け温度帯:
常温
お届け時期
通年
つくり手紹介
永平寺そば 極
(福井県吉田郡永平寺町)

” 永平寺町産のそば粉を使っているから そばの味がしっかりしているんだ ”
才蔵
駿介
才蔵が面白いからだよ。おかげで楽しく仕事ができてるよ(笑)。
才蔵
駿介はそばをつくる上で大変なことってなんだと思う?僕はやっぱり生地づくりだと思う。人の手でつくるから、毎回同じそば粉の水の分量でつくっても必ず同じ仕上がりになるわけじゃない。
駿介
その通り。製麺時が腕の見せ所だね!いつも最高の麺をつくれるように心がけているよ。
才蔵
僕たちの永平寺そばは永平寺町産のそば粉を使っているからそばの味がしっかりしているんだ。ここでしか味わえない味。
駿介
福井県はそばの在来種が多くて、越前そばの中にもいくつも地域そばがある。その中でも永平寺町のそばを好きになってもらいたい。
才蔵
通販ではお店の味をそのまま再現してお客さんに届けられるように意識してるよね。
駿介
そうだね。通販だとお客さんの顔が見えないけど、買ってくれたお客さんから感想ハガキが届くこともあってね。昔、永平寺そばを食べたことがあるお客さんに「昔の懐かしい味がする」って言ってもらえた時は、本当に嬉しかったな。
才蔵
僕らの永平寺そばをきっかけに永平寺町に興味を持ってもらって、お店にも足を運んでもえるようになったらいいな。
駿介
永平寺町の観光業にも影響を与えられるように永平寺そばの魅力を全国に届けていこう!

福井県吉田郡永平寺町を拠点にそばの製造販売を行う「いのうえ」。永平寺近くの店舗では永平寺町産のそば粉を使用したそば料理を提供し、通信販売も行いながら全国に永平寺そばの美味しさを届けている。
永平寺そば 極
代表者名:井上隆二
駿介って中学の時から笑顔が絶えないよね!