商品番号:1002007
純米吟醸 窓乃梅





商品番号:1002007
純米吟醸 窓乃梅
商品内容
・純米吟醸窓乃梅(720ml)×1本
※20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
賞味期限:
製造日から180日
お届け温度帯:
常温
お届け時期
通年
つくり手紹介
佐嘉酒造株式会社
(佐賀県佐賀市)

” 日本酒の可能性ば広げたか!佐賀県最古の酒蔵・佐嘉酒造の名物コンビ ”
石丸
清水
もろみの表情ば見極めながら、一所懸命育てた自分の酒ですもんね。私も自分が手掛けた酒はやっぱり格別ですよ。
石丸
後輩の清水さんは酒造りに欠かせないもろみの分析主任として、共に蔵ば支える頼もしか仲間や。もろみの成長に直結する米の質ば見抜き、どんな米でも品質の安定に努めんばね。職人の腕ん見せ所やけん。
清水
石丸君は洗米の段階で見抜きますよね。私はまだ、もろみの数値でしか掴みきれんです。
石丸
うんにゃうんにゃうんにゃ!もろみになってからでは遅か。米の見極めもその後の調整も、職人の勘やけんね。
清水
お〜、修練を乗り越え、蔵人としての経験を肌で掴んだ杜氏はやっぱり万能です!私は駆け出しの頃、自分が測定する数値が何なんか意味が分からず、いつも石丸君に聞いてばかりでした。
石丸
おいは体で覚えたけん。そして杜氏となった今、伝統ば踏襲しつつ日本酒の可能性ばさらに広げようと、前人未到のめっちゃ甘か酒か辛か酒、もしくはむっちゃ濃ゆか酒ば造ってみたいと考えとんもんね。
清水
佐嘉酒造の濃ゆか酒……。それはもうどっぷりハマる予感しかなかとです。熱か上司に、これからもついて行きます!

1688年の創業以来、佐賀県内最古の酒蔵として玉酒を世に出す佐嘉酒造株式会社。華やかな吟醸香と味わい深いキレのある旨さが杯を誘う。
佐嘉酒造株式会社
代表者名:木下里美
歴史ある酒蔵に入って18年。初めて仕込んだ酒ば飲んだとき、自分ではうまかって思うたんやが周りの評価はさまざまで、酒造りの難しさば痛感したもんね。