商品番号:201602
プルーン
商品番号:201602
プルーン
商品内容
生食サンプルーン(1.2kg)
お届け温度帯:
冷蔵
お届け時期
9月中旬〜9月下旬
つくり手紹介
土屋果樹園
(長野県佐久市)
” ここが生プルーンの元祖 同じ味は、よそではできないんだ ”
則明
喜弘
高校の頃だっけ、あの台風はヤバかった。シート掛けてたら杭がバンバン外れちゃって、それを抑えるのに必死だった。
則明
夜中までやって、きつかったな。喜弘は長男のせいか、メインで手伝ってくれたもんな。
喜弘
ヒマだったからね。
則明
だけど、もっと自発的にやらなきゃいけねぇやな。
喜弘
あっそう(苦笑)。一番手伝ったのは高校、大学かな。ちょうど夏休みで帰省してたし。
則明
そういえば、将来のことはほとんど話したことないな。俺が本格的に始めたのは30過ぎだから、それぐらいまでに方向性決めるんでいいじゃないかと思うけど。まあ、少しずつってとこか。
喜弘
ま、そんな感じで(笑)。
則明
何しろここは生プルーンの日本の元祖だから。同じものを標高低いところでつくってもおいしくない。気候に味が左右されるからな。ここは650から700mあるからいいんだよ。
喜弘
うちは昔からあるから、あんま食べないよね。
則明
お手伝いに来てくれる人のほうがよく食べるな。栄養豊富で美容と健康に役立つこととか、もっと知ってほしいなあ。
「サンプルーン」は則明の父が50年ほど前につくった品種、ここが発祥の地です。日本では珍しい生プルーンのおいしさと栄養価を広めるべく奮闘する父を、マイペースな息子がサポートしてます。
土屋果樹園
代表者名:土屋則明
収穫前に2日ぐらい雨に濡れると、プルーンは裂果しちゃうんだよな。糖度が20度以上あるから割れやすいんだ。雨に備えて、全部の木にシートを掛けないと。