・カタログギフトの商品交換申込期間は6ヶ月です。詳しくはこちら 地元のギフトとは
【ご確認ください】
荒天の影響によるお配送遅延について詳しくは こちら
令和6年能登半島地震によるお荷物のお届けについて詳しくは こちら

商品番号:92501

たたみ名刺ケース

拡大画像
商品内容
シズル写真
作業場外観
没頭写真

商品番号:92501

たたみ名刺ケース

商品内容

・たたみ名刺ケース
(8.5センチ×13センチ)×1個


お届け温度帯:
常温



お届け時期

通年

つくり手紹介

大島畳工業

(栃木県那須郡那須町)

大島畳工業
左から 大島一行(父)、大島健翔(息子)

” 国産い草農家を守るため、 畳以外のアイデアで畳の良さを伝えていく ”

一行

今は、畳の部屋がない家があったりするけど、うちは代々続く畳屋。その中でも国産の畳をメインに扱ってるわけだけど、国産の畳の匂いって外国産の畳より良い香りがするだろ?

健翔

外国産の畳と国産の畳とでは香りが全然違う。国産の方が断然良い香りがするよね!ちょっと肌触りも違うと思うんだ。

一行

外国産のい草が安価で増えてきたこともあって、国内のい草農家が減ってきているのが現状で、今では熊本のい草農家が最盛期の10分の1まで減少した。俺は国産の良さを勉強するために、毎年熊本のい草農家さんへ出向いてい草づくりを経験してるんだ。い草づくりは結構大変だけど、できればお前にも行ってきてほしいな。

健翔

そうだね。もう少し大きくなったらね。

一行

お客さんに本物の畳の良さを伝えたい。国産の良さや畳っていいなってことを知ってもらうために、畳以外にも、名刺入れ・枕・コースター・い草のパスタなどをつくって、畳に触れるきっかけをつくろうとやってるんだ。

健翔

い草のパスタは美味しかったよね。僕は、靴やサンダルとか。い草だけじゃなく、い草を一部使ったもので何かできたらいいなって考えているよ。

一行

なかなか面白いアイデアだな。これからも国産の畳の良さを伝え、国内のい草農家を守りながら、ここで畳屋をやっていきたいから、これからは少しずつでいいから手伝いしてくれな。

大島畳工業

那須町芦野で 5 代続く畳屋「大島畳工業」。国家資格である畳製作技能士の1級の資格を持ち、昔ながらの伝統技術をそのままに、一針一針手縫いで丁寧に仕上げる。国産畳の香りと肌触りは一味違う。

大島畳工業

代表者名:大島一行

URL:http://www.oshima-tatami.jp