メール出荷依頼の出荷方法とお支払いについて
目次
1. 出荷方法について
2. お支払いについて
3. 伝票番号の入力方法
参考
・送り状発行CSVダウンロード
・資料ダウンロード
1. 出荷方法について
・出荷依頼メールから、注文内容と送り先情報をご確認の上、出荷人様にて伝票を作成し、期限までに出荷をお願いします。(期日よりも前に出荷していただいても構いません)
・運送会社の選定は出荷人様にお任せしております。(ただし荷物が追跡できる伝票番号が付与される配送方法に限定)
・送り状に記入する依頼主情報には、下記の情報をご記入ください。
〒386-0155 長野県上田市蒼久保1049-10
地元のギフト お客様サービス係
電話番号:050-3138-2667
※品名や記事欄に、発送される「商品名」をご記入ください。
・期限内に出荷が難しい場合は、本メールの日付から2日以内にご連絡ください。
・商品によって、賞味期限が短いものや痛みやすいものなどの場合は、必要に応じてお客様に受取日をご確認の上、商品を発送してください。
・出荷完了日に、それぞれの注文情報に記載されているリンク先のフォーム(または下記リンクの出荷情報ページ)より伝票番号の入力をしてください。
出荷情報ページのログイン情報
上記フォームにログインする際のIDは、出品の際にご登録させていただいたメールアドレスとなっております。パスワードは商品リリースの際にお送りするメール(タイトル:【重要】メール出荷依頼手順、ログインIDパスワード)を御覧ください。わからない場合は下記連絡先までお問い合わせください。
株式会社地元カンパニー
カスタマーサポート
Tel:050−3138−5712(受付時間:土日祝を除く平日10時〜12時/13時〜17時)
Mail:pw@jimo.co.jp
2.お支払いについて
・弊社からは送料込みの金額をお支払いいたします。
・伝票番号を入力した日付が出荷実績日として記録され、お支払いにひも付きます。
・お支払いは月末締めの翌月末払いとなります。
・お困りの際は、商品リリースの際にお送りしたメール(タイトル:【重要】メール出荷依頼手順、ログインIDパスワード)に添付の【メール出荷依頼マニュアル】をご覧ください。
3.伝票番号の入力方法
【方法1】メール出荷依頼の記載URLから入力
①出荷依頼のメールを確認して、出荷完了対象のURLを開く

②ログイン画面にて、ユーザ名、パスワードを入力

③伝票番号を入力し更新ボタンを押す

【方法2】 未出荷一覧リストから対象の出荷を選んで入力
出荷情報ページからログインしていただくと未出荷一覧が表示されるので、この一覧から探して 伝票番号を入力作業していただくことも可能です。
①出荷情報ページにアクセスし、ログインを行う(ユーザ名、パスワードは共通です)

②画面上部「未出荷」をクリックし、未出荷一覧から、対象の出荷行を探しの一番左更新マークをクリック

③伝票番号を入力し更新ボタンを押す

④出荷された個数を確認する場合は、「出荷済み」からご確認いただけます。

参考:送り状発行CSVダウンロード
送り状発行のためのCSVダウンロード機能になります。
以下の運送会社の送り状発行サービスに対応したCSVファイルがダウンロード可能です。
①出荷情報ページにログインする。

②出荷を行う注文にチェックを入れ、送り状発行CSVダウンロードボタンからCSVをダウンロードする
・検索機能で出荷期限の日付での絞り込みが可能です。
・全選択ボタンを押すと、一覧に表示されている全ての注文をまとめてチェックすることができます。

③CSVファイルの内容を確認、必要に応じて編集する
出荷人様ごとに異なる項目は、空欄となっておりますので必要に応じて追記・修正いただく必要があります。
■ヤマト運輸 B2クラウド
データレイアウト:ヤマトB2送り状発行データ規約
以下の項目は必ずご確認ください
・送り状種類:出荷方法に応じて入力
・出荷予定日:「YYYY/MM/DD」方式で入力
・クール区分:商品の保管温度に応じて入力
・請求先:ヤマト運輸 FAQを参照
■佐川急便 e飛伝Ⅲ
データレイアウト:e飛伝Ⅲ操作マニュアル
※P.358 送り状データ取込レイアウトを参照
以下の項目は必ずご確認ください
・クール便指定:商品の保管温度に応じて入力
・出荷日:「YYYY/MM/DD」方式で入力
■日本郵便 Webゆうパックプリント
データレイアウト:CSVアップロードご利用手順
※出荷予定データ(標準フォーマット)参照
以下の項目は必ずご確認ください
・商品:出荷方法に応じて入力
・サイズ:商品サイズに応じて入力
④ CSVファイルを運送会社の送り状発行サービスにインポート
参考:資料ダウンロード
「メール出荷依頼の出荷方法とお支払いについて」の内容をダウンロードしてご確認いただけます。ご活用ください。
