・カタログギフトの商品交換申込期間は6ヶ月です。詳しくはこちら 地元のギフトとは
【ご確認ください】
大雪によるお届け遅延の可能性について詳しくは こちら
令和6年能登半島地震によるお荷物のお届けについて詳しくは こちら

【ふたりのじもと】「これ頼んだよ!」引き出物から会話が生まれる面白さ

トップ画像

出身地の違う二人の引き出物選び

結婚式の引き出物として、「ふたりのじもと」シリーズから「宮城県・大分県のギフト」を選びました。

入籍報告をした際に、知人から結婚祝いとして「地元のギフト」をいただいたことがありました。
その時、地域の魅力を伝えられる特別感やカタログギフトの品質の良さに感動したことが心に残っていました。
その後、結婚式の引き出物を選ぶために「地元のギフト」のサイトを調べる中で、「ふたりのじもと」というシリーズを知りました。

お互いの地元の魅力をゲストに共有できる引き出物として、「ふたりのじもと」を贈りたいと思いました。

大切な引き出物選びの決め手

一般的なカタログギフトは、何を注文するかつい消去法で選んでしまいがちで、どうしても印象に残りにくいと感じていました。
「ふたりのじもと」には、「お互いの地元の魅力をゲストに伝える」という明確なコンセプトがあり、贈る側も受け取る側も特別感を感じられる点がとても魅力的に感じました。
受け取る時に加えて、選ぶ時にも楽しんでもらえるだろうと思ったのも、選ぶ際のポイントでした。

実際に「ふたりのじもと」を利用してみて

後日、ゲストから「宮城の〇〇を選んだよ!」「大分のものを頼んだ」と具体的な感想をいただくことが多く、地元の品を通じて会話が生まれるのが新鮮で面白いと感じました。
「普段はカタログギフトの申込を忘れてしまうことが多い」と言っていた方も、今回は注文してくれたことが嬉しかったです。

宮城と大分という遠く離れた地元を知ってもらう貴重な機会になり、「ふたりのじもと」を選んで本当に良かったと思っています。

夫婦の地元を紹介しながら贈れる唯一無二のギフト

今回は結婚式の引き出物として「ふたりのじもと」を利用しましたが、今後は夫婦共通の知人への贈り物としても活用したいと考えています。
特に東京在住なので、互いの地元を自己紹介しながら贈れるという点で「ふたりのじもと」は唯一無二の選択だと思います。
これからも特別な贈り物には「ふたりのじもと」がぴったりだと感じています。


ふたりのじもと -2県のギフト-



ふたりのじもと-2県のギフト-

2人の地元の産品を1つのカタログギフトにまとめました。2人の地元を、その地域のグルメとともに、大切な人に贈ることができます。

税込価格  5,720円~

宮城県・大分県のギフト



宮城県・大分県のギフト

税込価格  5,720円~