ホーム > まり木綿
伊藤 | 有松絞りに触れたきっかけは、大学3年の授業だったよね。その時、染めた生地が気に入ってもらえて、4年の時に販売まで体験したけど、まさかそこからお店を始めるなんて思ってなかった。 |
---|---|
村口 | 授業でやった雪花絞りは簡単で可愛く出来るというのが良かったよね。それを元々の紺色一色だけじゃなく、カラフルにしてみよう!って。 |
伊藤 | 雪花絞りの混色染めはまり木綿ならではの染色方法で、自分たちが素敵だなと思う色や柄で作品を作っていたら、今のような商品が出来上がってきた感じだよね。 |
村口 | 「自分の手がけたものの魅力をお客様に直接伝えられる」って貴重なこと。自分の名前で商品を出すことはなかなか出来ることではないし。今でこそ少し落ち着いたけど、初めは大変だったなぁ。お客さんが来ない日もざらにあって。でもその頃で印象に残ってるのは、「頑張ってる2人の姿を見てるとこっちも勇気づけられる」って、涙ながらに話されたお客さん。この言葉で、これまで続けられてると思う。 |
伊藤 | 商品もだけど、私たち自身をすごく想ってくれているお客様も多いよね。とてもありがたいし、働くモチベーションにもなる。「伝統は『鑑賞する』ものではなく、身近で使い続けていくこと」というモットーは大切にしたいね。身近で使えるかわいい絞りの商品を作っていきたいし、それを多くの人に使って欲しいな。 |
名古屋市緑区にて2人でお店を営む「まり木綿」。手ぬぐい一枚でできている小巾折(こはばおり)はエコバッグとしても使える優れもの。小さく折り畳めるので持ち運びも便利で旅行などに持っていくのもオススメ。
つくり手名 | まり木綿 | |
---|---|---|
住所 | 愛知県名古屋市緑区 | |
代表者名 | 伊藤 木綿 | |
URL | http://marimomen.com/ | |
出品商品 | 商品名 | 小巾折(こはばおり) |
商品内容 | ・ エコバッグ1個 ※色:海月(くらげ) |
|
特記事項 | ||
お届け時期 | 通年 | |
お届け地域 | 全国 | |
お届け温度帯 | 常温 | |
賞味期限 |