ホーム > 若竹醤油
林田 | 岩永工場長には、醤油づくりを一からたたきこんでもらってるね。 |
---|---|
岩永 | 生まれる前から知っとるけん、息子みたいなもん!立派な6代目になってもらわなん。 |
林田 | 跡を継ぐことを自然と考えてきたけど、やってみると醤油づくりって奥が深い。もろみの顔を見て、何をして欲しいかを聞けっていつも言われてるよね。 |
岩永 | 気候や湿度なんかで状態は常に変わるけんね。それと音。機械ももろみも、どんな音をしているか体に染み付いてくる。音が状態を教えてくれるったい。 |
林田 | うちは原材料を生の状態で仕入れて、もろみから自家醸造しているけど、それもこだわりの一つだよね。 |
岩永 | そう、福岡県産の小麦と大豆を使ってる。良い醤油は良い原材料からってことたいな。いつかは、自分たちで栽培からやりたいな。 |
林田 | こだわった価値の高い醤油をつくるってことが俺の目標かな。「愛する人に食べさせるものをつくりたい」というのがうちの信念。 |
岩永 | その信念がこの蔵を100年以上支えてきた。もう耳にタコだろ(笑)? |
林田 | どういう思いでモノづくりをしているかって大事なこと。歴史があることに責任も感じるけど、お客様に愛されて、皆で守ってきた歴史の中にいれるのは嬉しい。「あんたのばあちゃんの代から使いよるよ!」とか言われると励みになるね。 |
岩永 | 福岡を出た人から「この味で育った」と言って注文があるのもありがたいな。ふるさとの味になってるんだよな。 |
発酵に適した耳納連山からの豊かな水に恵まれ、地元・田主丸の人に愛される若竹醤油。100年以上の歴史を持つこの蔵では、福岡産の原料と天然醸造にこだわり続ける。馬刺しに合う!と工場長から太鼓判!
つくり手名 | 若竹醤油 | |
---|---|---|
住所 | 福岡県久留米市田主丸町 | |
代表者名 | 林田 隆 | |
URL | http://www.1wakatake.com | |
出品商品 | 商品名 | 若竹醤油 調味料セット |
商品内容 | ・さしみ寿、ぽん酢、すし酢、照焼しょうゆ、土佐酢、柿醤油(各360ml)×各1本 | |
特記事項 | ※特定原材料:小麦 | |
お届け時期 | 通年 | |
お届け地域 | 全国 | |
お届け温度帯 | 常温 | |
賞味期限 | 製造日から1年間 |